ピアスって痛い?ピアスホールをあけるときの注意点・管理の仕方
今回は「ピアスをあけたいけど、悩んでいる・・・」という方へ!
わからないことが多かったり、痛みへの不安で決断ができない状態であると思います。
知っておけば、何かあったときにすぐに対応ができると思うので、ぜひ説明していきたいと思います!

ちなみに著者は、「かかりつけの美容も取り扱う皮膚科のクリニック」であけてもらいまいた。
その際の注意点や気になった点について書いていきたいと思います。
ぜひこれからあけることを検討している方は、参考にしてみてください!
「痛いかな?」「血が止まらなくなったらどうしよう」「耳に神経があるって聞くけど?」など、ピアスをはじめてあけるときはたくさんの不安があります。
安心しておしゃれができるように、準備しておきましょう!

自分であけると神経がでてきて・・・なんてデマが昔あったね。
Table of Contents
ピアスをあける方法、メリットデメリット
大きく2種類の方法があります!
- 医療機関(クリニック、皮膚科など)
- 自分であける(または友人にあけてもらう)
メリット・デメリットをまとめました!
メリット | デメリット | |
医療機関(クリニック、皮膚科など)であける | 清潔に対応してもらえる 管理の仕方を教えてもらえる トラブルがあったときにすぐに対応してもらえる 慣れているため、身をゆだねればすぐに終わる | 費用がかかる 自宅ではできない 医療機関の予約など必要なことも |
自分であける(または友人にあけてもらう) | 安くすむ 自宅であけられる | 清潔を十分保てない トラブルが起こりやすい 自分で傷をつくる恐怖心がある 開けたい場所にうまくできないことがある |

私がお世話になった皮膚科は、医師があけてくれました!
やはり慣れてらっしゃるので、あっという間に終わりました!
あけるタイミングについての注意点!
ファーストピアスという、あけてから約1か月以上つけっぱなしにしておかなくてはならないピアスがあるのですが、これは1か月はそのままにしておかなくてはいけないので、考慮が必要です。
1.あけてからの「1か月」を考慮する
ピアッサーやクリニックによっては、そのファーストピアスがおしゃれで目立ちやすいものしか提供していないものもあるので、例えば「学校や職場ではプラスチック製や透明じゃなきゃまずい」という方は、前もって確認しておいた方がよいでしょう。
また、特にこの1か月の間はトラブルが起きやすく、痛みが強い場合はかなり苦痛を伴いので、重要な予定をいれない、学生なら長期休みをうまく利用するなど、計画性が必要です。
2.季節に考慮
夏は汗で皮膚トラブルが起きやすく、冬は冷えて痛みを感じやすいため、あまりおすすめしません。
ただ、夏休みしか1か月以上の長期休みがない場合は致し方ないかと思いますが、季節による懸念もあることも十分考えておきましょう。
(ちなみに著者は、予定を優先し、夏にあけて、十分注意しました。)
クリニックであけるときの注意点
医療保険は使えません。全額自費になります。
消毒剤や金属でのアレルギーの有無は前もって伝えておくようにしましょう。
以後も、トラブルが起きたときに通いやすいクリニックを選ぶことも重要です。
ピアスホールの数についての注意点
日本ではあまり重要視されませんが、海外では「ピアスホールの数」によって意味が生じます。
左右1つずつ付けることは一般的であるため、特に意味をもちませんが、左耳は「守る人」「男性らしさ」、右耳は「女性らしさ」 を意味します。
そのため、「男性が右耳のみにピアスをつける」または「男性が右耳に偶数のピアスをつける」、「女性が左耳だけにピアスをつける」「女性が左耳に偶数のピアスをつける」は「同性愛者」の意味と認識されます。
左右異なる数のピアスをつける場合は、男性は左は偶数・右は奇数にすることで仕事がUPされるといわれ、女性は左は奇数・右に偶数が最も運気が上がるといわれているそうです。
ホールの位置によっても、風水的な意味があるようなので、気になる方は調べてみてください!
あけた後の管理の仕方
- 消毒はしない。石鹸で洗い清潔を保つ。その時に少しピアスを動かし、隙間もやさしく洗えるようにする。
- マスクやイヤホン、ヘッドホンに注意
- むやみやたらに触らない。
- セカンドピアスには、つけっぱなしでも良いピアスを選ぶ
- 美容室は当分休むか、つけていることを伝える(長時間外せる状態までになったら、外す)
- Tシャツなどかぶる服は注意
- お風呂や寝るときは、でっぱりが少なく、つけっぱなしでよいピアスに変更する
上記のことが、私がピアスをあけた後、クリニックで注意喚起されたことや気になったことです。
ファーストピアスの外し方
意外ととんでもなく固く固定されていて、手だけでは外れにくいファーストピアス。

著者も非常に苦労しました。
キャッチャーの小さな穴にペンチを通して隙間を広げるという動作が必要になりますが、、耳の後ろという見えない部分であるのでとてもやりにくいです。
可能であれば、他の人に手伝ってもらうことをおすすめします。

購入するピアスについての注意点
ピアス選びは慎重に
ファーストピアスを卒業するまでは、セカンドピアス以外買わないことをおすすめします。
人によってはピアスをあけてもうまく穴が安定せず、閉じざるを得ないこともあります。ファーストピアスが外せて穴が落ち着いてから、セカンドピアス以降のピアスを買うようにしましょう。
また、ご家庭に小さいお子さんやペットがいる方はピアスの管理に十分注意しましょう。
絶対にはずれないピアスというものはなく、気付いたら外れてしまっていることもあります。
小さいお子さんやペットが口にしたり、踏んで体を傷付けないように、管理を徹底しましょう。
太さ、長さに注意
ピアスの太さには「G(ゲージ)」という単位が使われます。
ボディピアスとして14G以下も販売されていますが、耳のピアスは一般的には16Gまたは18Gです。
太 14G>16G>18G 細
ピアスを購入するときに十分注意しましょう。
形、重さに注意
あけてから2~3か月は重いピアスや引っかかりやすいピアスは避けるとよいでしょう。穴に負担がかかり、炎症や出血の原因になってしまいます。
マスクのひもやイヤホン・ヘッドホンなどの引っ掛かりやすいものも注意が必要です。
アレルギーに注意
金属アレルギーがある方は注意が必要です。
医療用のファーストピアスを使用するクリニックがほとんどですが、前もって伝えておき、金属は避けましょう。
購入するときも、金属製には注意しましょう。
ピアスのおすすめ
おすすめのセカンドピアス
シンプルだけどカラーバリエーションも豊富で、取り外ししやすく、つけっぱなしもOKなセカンドピアスにおすすめなピアスをご紹介します!
【累計11万個突破!】(新タイプ)立爪CZインターナル 軟骨 ピアス ボディピアス 18G 16G 14G 軟骨ピアス ラブレットスタッド トラガス つけっぱなし ピアス 金属アレルギー対応 金アレ サージカルステンレス ステンレスピアス セカンドピアス(1個売り)◆オマケ革命◆ 価格:147円~(税込、送料別) (2025/5/16時点) 楽天で購入 |
とくにつめがが長いものが付けるときに本当に楽です!
外れにくさも増します!
【限定カラー登場!】ボディピアス 軟骨ピアス 18G 16G 14G ピアス ラブレット 金属アレルギー つけっぱなし ジュエル サージカルステンレス セカンドピアス ファーストピアス かわいい 立爪 ヘリックス トラガス 立爪ストーン 一粒 大人 上品 耳たぶ 片耳用 価格:495円(税込、送料別) (2025/5/16時点) 楽天で購入 |
学校や職場などで目立つピアスを付けられない方のためにも、「透明ピアス」が常備しておくとよいでしょう!
おすすめはこちら!
【 透明ピアス 】 16G 14G クリアピアス 目立たない ピアス 透ピ ストレートバーベル ラブレットスタッド 透明 クリア 目立たないピアス 超軽量 トラガス 金属アレルギー対応 スタッドピアス 金属アレルギー バイオフレックス(1個売り)◆オマケ革命◆ 価格:218円(税込、送料別) (2025/5/16時点) 楽天で購入 |
キャッチャーを失くすのが心配な方は、ワンタッチ式のものがおすすめです!
ボディピアス 18G 16G 14G ピアス 軟骨 金属アレルギー レディース メンズ つけっぱなし サージカルステンレス 耳 キャッチレス フープピアス ファーストピアス セカンドピアス トラガス ヘリックス セグメントリング 軟骨ピアス PVDコーティング シンプル ワンタッチ 片耳用 価格:398円(税込、送料無料) (2025/5/16時点) 楽天で購入 |
おすすめのピアスショップ
いかがでしたか?
ピアスをあけたいと思っても勇気が必要だと思います。
少しでも不安が少ない状態であけられますように!そしてピアスをして、ぜひこれからもおしゃれを楽しみましょう!