アマプラNEWSアコースティックライブ解説

2025/9/15、NEWS結成22周年を記念して、アマゾンプライムビデオにて独占アコースティックライブが配信開始になりました!!!

※※セトリ、ネタバレあり!!!※※

 

 

 

 

 

40分越えの豪華セットリストを解説します!

 

 

※※セトリ、ネタバレあり!!!※※

 

 

 

 

まだ配信を観ていない方は、ぜひ映像を先に観てみてください!!!

☟☟☟

Amazon.co.jp: NEWS LIVE COLLECTION 2007-2023を観る | Prime Video

☝☝☝

同じページにて、歴代ライブ17作品も配信中です!!!

 

 

 

 

 

 

※※セトリ、ネタバレあり!!!※※

 

開始時間
オープニング
00:44チャンカパーナギター(コジロー、石成正人)
04:19take about NEWS①☆Taku Takahashi(m-flo)
綾小路翔(氣志團)
HIDE(GRe4N BOYZ)
ヒロイズム
ぜったくん
09:04恋を知らない君へピアノ(岡田基)
13:16さくらガールギター(石成正人)
ピアノ(岡田基)
16:50take about NEWS②
20:53SUMMER TIMEギター(コジロー)
ピアノ(岡田基)
パーカス(野崎めぐみ)
コーラス(佐々木詩織、(氏名確認中))
24:21「生きろ」ギター(コジロー・石成正人)
ピアノ(岡田基)
パーカス(野崎めぐみ)
コーラス(佐々木詩織、オオノリュータロー)
ベース(川村竜)
28:04U R not aloneギター(コジロー・石成正人)
ピアノ(岡田基)
パーカス(野崎めぐみ)
コーラス(佐々木詩織、オオノリュータロー)
ベース(川村竜)
32:33Behind the Scenes
34:52トーク
36:52take about NEWS③
39:34トーク

 

衣装について

真っ白なレース生地に身を纏った3人の衣装。

『白』はNEWSのとって「グループカラー」。

白は、まるでキャンバスのようで、個性あふれる3人の歌声というカラフルな色が映える。

 

セットリスト解説

「チャンカパーナ」

アコースティックギター2本のみでの「チャンカパーナ」!

ギターはずっとNEWSの曲を演奏している、コジローさん・石成正人さん。

 

これまでにないアレンジで、挿入のセリフも4人分から3人分へ違和感なく減らしている。

 

take about NEWS①

☆Taku Takahashi(m-flo)・綾小路翔(氣志團)・HIDE(GRe4N BOYZ)・ヒロイズム・ぜったくんという、NEWSの音楽に絶対的に必要な5人がNEWSについて話しています。

 

☆Taku Takahashi(m-flo)

多くのアルバム作品のインタールードを手掛け、アルバム全曲で1つの作品ができるようにプロデュース。

代表曲は、Brightest、IT'S TOU、AVALON、Perfect Lover、JAPANEWS、JOYER、TM(増田貴久ソロ)など。

 

綾小路翔(氣志團)

小山さんとの交友関係もあり、長年のNEWSファン。

提供曲は、We are Team NEWS。

 

HIDE(GRe4N BOYZ)

GRe4N BOYZ(もとGReeeeN)のメンバーで、増田さんとプライベートでも仲良し。

提供曲は、weeeek、LIVE、U R not alone、三銃士、劇伴、戀(増田貴久ソロ)、物語(増田貴久ソロ)

 

ヒロイズム

LA在住ながらも長年NEWSの楽曲を手掛ける、NEWSの楽曲には不可欠な存在。

代表曲は、チャンカパーナ、フルスイング、「生きろ」、恋を知らない君へ、さくらガール、エンドレス・サマー、CHOIYAMAなど数えきれないほど。

 

ぜったくん

チューイングガムの楽曲からの繋がり。

NEWSの”かわいさ”を最も引き出す楽曲を提供しており、ファンからの期待も大きい。

提供曲は、チューイングガム、おもちですか!、あっちむいてほい、ドライアイス.zip。

もともとチューイングガムはNEWSへ提供するために書いた曲ではなく、オーディションに提出された曲。

オーディションには受からなかったが、この曲をNEWSのプロデューサーがみつけ、NEWSへの提供を提案。

  

「恋を知らない君へ」

ピアノ(岡田基さん)のみの伴奏。

これまでにないイントロアレンジでこちらも歌いだすまで曲がわからない!

 

ところどころ歌割が変化している。

 

「さくらガール」

ギター・石成正人さん、ピアノ・岡田基さんのみの伴奏。

2010年発売のシングル曲だが、ずっと歌い継がれている神曲。

 

take about NEWS②

綾小路翔

NEWSファン・チームNEWSのアニキ的存在の翔やん。

『We are Team NEWS』の作詞を手掛けてくれました!

 

演出についてもお話が!

実際にファンクラブを通してライブのチケットを取り、『音楽』(2022)のツアーオーラスの仙台公演に参加された話も。

 

2024、2025と氣志團万博にNEWSの出演も決定!

 

HIDE(GRe4N BOYZ)

増田さんとの関係についてのお話。

 

ヒロイズム

多くのアーティストに楽曲を提案するなかで、どのようにNEWSに提案しているか。

 

ぜったくん

作曲家、ラッパーとしてのNEWSの3人の歌についての解説。

増田さんには「(いい意味で)音楽の変態」と言われている。

 

「SUMMER TIME」

バックは徐々に増えていき、ギター(コジローさん)、ピアノ(岡田基さん)、パーカス(野崎めぐみさん)、コーラス(佐々木詩織、オオノリュータロー)

 

バラードのみと思いきや、明るい曲も優しく演奏された。

 

「「生きろ」」

ここからバックは今回のフルメンバーへ。

ギター(コジローさん・石成正人さん)、ピアノ(岡田基さん)、パーカス(野崎めぐみさん)、コーラス(佐々木詩織さん、オオノリュータロー)、そしておそらくNEWSのバックには初めてのベースの川村竜さん。

 

「U R not alone」

やはり締めくくりは、ファン投票断トツ1位、GRe4N BOYZ提供のこの曲!

 

Behind the Scenes

ここでは、今回のライブの準備映像や、監督・大喜多正毅さんとNEWSが打ち合わせしている様子やメンバーのハプニングも!

 

トーク

バックのバンドメンバーとの関係のお話も!

相変わらず楽しそうです!

 

take about NEWS③

ぜったくん

今後の構想について。

 

ヒロイズム

長い関係から見える話。

 

HIDE(GRe4N BOYZ)

今後について温かい言葉!

 

綾小路翔

チームNEWSのアニキがファンの気持ちを代弁してくれています!

 

☆Taku Takahashi(m-flo)

22年という長い活動期間について、そして今後について。

 

トーク

エンディング

 

ほてい。
ほてい。

5人の方のインタビュー含め、NEWSファンにとっては最高のプレゼント!
アレンジもこれまでにない、ビックリする形で、それでも崩れないNEWSの3人の歌に酔いしれます。
 
でもセットリストはNEWSの代名詞のような曲ばかりで、初めて見る方も楽しめるライブになっている印象!
 
”だれもおいていかない”NEWSがここにも存在しました!!!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です